2018.05.25につぶやいたこと

09:50
RT @sana_tamab: 「お子さんに合わせた指導」というのは、目標達成を前提にして、指導内容や指導方法を各生徒の学力や学習能力に合わせて変えるという、ゲームで言えば縛りプレイのことを指すので、決して誰にでもできる指導ではないのだが。 https://t.co/DgAlU…
09:54
「お子さんに合わせた指導」がゆるいものになりがちなことは確かにあるだろうが、生徒の現状に合わせたところから目標に向かってステップを作っていく指導に心血を注いでいる人もあるだろうから「お子さんに合わせた指導」を謳う人が素人というわけではない。
10:17
子供達が「おもしろい」「楽しい」「学びたい」と言ってくれる授業に教師が酔ってはいけない。
10:28
生徒達が巣立つ時、先の学問にも対応できる学力と意欲が備わっていることが大切なのは言うまでもない。日々の授業が「おもしろい」「楽しい」「学びたい」に溢れていなければそこへ導けないというわけではない。
10:33
「おもしろい」「楽しい」「学びたい」経験が大切なのは私も否定しないし、大切なことだと思うが、「そればっかり」では伸ばせない子も多い。
10:36
細かく、口酸っぱくあれこれ言う授業は時に生徒達にも嫌われるがとても大切なことである。とびきりの才能があるわけではない子が大きく伸びるには「型の習得」が不可欠だからである。「型」を身につけるには繰り返しと修正、つまりは口酸っぱく言うことが必要になる。
10:48
伸びていくためには「否定されること」も「我慢すること」も「苦しくても面白くなくても続けること」も必要。それは誰が教えるべきか。
16:09
薬味用のネギを切るときは細心の注意を払って。 https://t.co/h95ywRkLYn
16:10
シマダヤの流水麺は手軽で美味しい。 https://t.co/coSGb557Ct
16:24
「私は考える力を伸ばしたいと思って、公式や解法の暗記に頼らず、できるだけ生徒達に考えさせるように授業では指導してきました」という先生に教わった生徒達が数学の点数がボロボロということも少なくない。だからといってそのような姿勢が間違っているわけではない。それはその先生の腕の問題。
19:25
実はシマダヤの流水麺だけでなく、炒飯(小)も作って食べた。ネギの種類と切り方が違う。こちらは白ネギの青いところ。 https://t.co/W1Hxh1ODfN
19:57
RT @skbn999: 結局ほしいのは「管理しやすい個性」でしかないとか、爆笑である。(真顔
1