教わることよりたいせつなこと

著者は私が尊敬してやまない「猫ギター先生」である。

私は以前からこの本のコンセプトになる難関私立大学の合格のさせ方については先生から聞かせていただいていた。それが一冊の本になり、先生のお話に何度も出てきた先生の教え子達の話を活字で改めて読むことができるのはとてもうれしい。

この本に書いてあるであろう勉強法についてはちょっとしたエピソードがある。

私の塾のスタッフにケイスケ先生というのがいる。畝傍高校出身で、高校3年間を野球に打ち込んでいたため、高3の秋には、入学したときからは考えられないくらいの学力しか持っていなかった。しかし彼はどうしても同志社大学へ行きたいというのだ。ちょっと勉強を見てやると、もうどうにもならないくらい学力が低い。正直眩暈がするほど低かった。しかし本人はどうしても同志社へ行きたいというものだから仕方がない。そのとき頭をよぎったのは、先生から聞かせていただいた知識と勉強法と心構えである。よし一丁やってみるかと思ったのだった。

そこからが大変である。当時医大の学生だったタカイ先生は日曜日にガストで独り勉強しているケイスケを見つけ、「俺もさ、ここでよく勉強してるからわからんことあったらここまで聞きに来い」と声をかけてくれるくらい彼の勉強に付き合ってくれた(当時は三階の高3部屋はまだない)。りさこ先生も彼の学力と志望校のギャップに驚きつつも徹底的に付き合ってくれた。

ノウハウや親身に教えてくれる先生がいても、ケイスケ本人が頑張らないことには通るはずもないが、本人は本人でよく頑張った。私に言われたことも言われたとおりにやったと思う。「言われたとおりにやる」ことができるのは本気の生徒だけである。

そしてケイスケは見事同志社大学に受かった。ケイスケは学力がとても低かったので、畝傍の彼の友人達はたいそう驚いたそうだ。特にケイスケよりちょっとくらい学力がましなだけで彼を小馬鹿にしていた連中の驚きは大きく、「ケイスケのくせに同志社受かりやがって!」なんてことを言われたそうである。それは「のび太のくせに生意気だぞ」と同種の心情のこもったセリフだったのだろう。ケイスケはこのセリフを言われたときが一番うれしく、小さくガッツポーズをしたという。

この本に書かれていることはそれくらいの効果を持つ。私はそう思っている。本人の努力、スタッフの執念に加えて、この本に書かれている勉強法その他が彼に合格を掴ませた。私が今、塾の三階で高校生達の面倒を見ているのも、先生の影響が大きい。そんな私の面倒みている生徒達からも畝傍高校で英語一位だとか、理系数学で三位だとかを取る子らが出ているのである。

私はこの本をまだ読ませてもらってはいないが、先生と長くお付き合いさせていただき、またその話を聞かせていただくことも多いので、おそらくこの本に書いてある一番「たいせつなこと」は分かる。この本にはたくさんの「ノウハウ」が詰め込まれていることであろうが、この本の一番のキモは「パッション(熱)」である。この本から「ノウハウ」だけを引き出してもそれは値打ちの半分も引き出せてはいない。

この本を読む高校生には、この本に書いてある勉強法を学びながら、ぜひこの本に書かれた頑張る高校生達のあふれんばかりのパッションを、自らの心に「転写」してもらいたい。この本に書かれている高校生達のように熱くなり、勉強の熱を燃やしてほしい。きっとこの本はそのための本のはずである。

「パッション」を自らに「転写」したいというなら別に志望校が難関私大であろうとなかろうとこの本のページをめくる意味は大いにある。ぜひSORAの生徒達にも読んでもらいたいし、保護者の方々にご一読いただきたいと思う。





 
コメント

Amazonで予約しました! とても楽しみです…。

  • たいよう
  • 2014/07/22 13:04

たいようさん
猫ギター先生、来週SORAに来て下さるのですよ。凄いでしょう?

  • kamiesu
  • 2014/07/22 22:12

わぁー!凄いですね!

息子も猫ギター先生に会えるのでしょうか?羨ましいかぎりです♪

  • たいよう
  • 2014/07/24 10:44
トラックバック
この記事のトラックバックURL