2018.07.01につぶやいたこと

09:30
高校部、生徒達のカフェの使い方が私が当初思っていたのと少し違うような気もしていたがよく考えてみればそれは表層的なもので、やはり私が意図した使い方になってきているようだ。
09:49
今の高3生の中に、中学から私が「逸材」と呼んでいる女子生徒がいる。元気な子で、人とすぐ仲良くなれるので新入塾の子も巻き込んで上手くやってくれる。仮に男子と喧嘩をしても絶対に勝つくらいのパワーがある(笑)
09:56
生徒の中に「核」を作り、それを中心に学級運営をしていく手法はよく批判されるし、私もそのスタンスだが、生徒一人ひとりの個性を活用して上手くやっていくのはマネジメントの基本である。manage は「何とかやりくりする」という意味である。あるもんは何でも使え。
10:10
奈良はブッチギリでワースト1で全国一ブラック部活の県。塾から最も近いところにある中学はこの時期、部活は午後7時までと決められている。 中学運動部「週2日休み」広がる 32都府県教委が方針(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュ… https://t.co/nsX9Bz2Xww
12:50
お昼は近鉄百貨店の地下でお弁当を買うことにしたのだが、誘惑のラビリンスから出られなくなってどうしようかと思った。 https://t.co/jPr9Eyl4yV
15:30
こんな丁寧な緻密な音楽の授業を受けてみたかった。いかにも音楽を愛する先生がきっちり小学生の音楽の授業に落とし込みましたという感じ。職人芸。ちなみに私の息子は中学の音楽のテストで「フォルテシモ」と書いてバツになっていた。「フォルテッ… https://t.co/8YzAns8Jrw
15:53
先日の『kamiesuと飲みたい、飲んでやってもいい会』、一応書いておくと、申し込んでおいて当日何の連絡もなくキャンセルし、アカウントを消した人が一人いた。最後の1人に滑り込んで申し込んできた人で所定の場所へ参加表明はしていない人… https://t.co/vk6nTaIV0n
16:42
自塾を公開し、一年目のスタッフを除く、全スタッフを見ていただいた。自分で言うのも何だが、これはそう簡単にできることではないと思う。普段私が偉そうなことを言ってるからと言って、こんなことを簡単にできるわけがない。参加した多くの方にはその私の心意気を理解していただいたと思っている。
16:45
またTwitterの塾業界の中で私のことを嫌っている人もいるとも思うが、嫌いだからといって、気に食わないからといって、普通はそんな嫌がらせはしない。大人は大人の大変さを知るからである。でもそういう人物がTwitterの中にはいるということである。
18:00
ミュンヘンの件は私も気分が悪かったが、当日参加された方も嫌な思いをされたことだろう。エアリプ(直接相手をするのが気持ち悪いし)で反応される方、直接リプライされた方もいた(そういうことをする人物相手なので心配していた)。ありがたかった一方で申し訳ないという気持ちにもなった。
19:16
このツイートに小西先生が色々質問して下さったのだが(現在は削除されてるみたい)、あの会が終わった今なら私が「理想ですね」と言った意味の四分の三くらいわかるかも。 https://t.co/qWFLYsQgvG
23:40
ウチの学生スタッフは教室で私の「インターフェース」の話などを聞いたこともあって、私に恥をかかせてはいけないといつもの3倍くらい頑張ってくれたはず。至らぬ点もあったとは思うが、彼女らなりの精一杯であった。嫌がらせというのは多くの人のそういう思いに「汚物」を投げつける。
23:48
集まった方々の中にはTwitterでお互いに良い印象を持っていない同士もいたことだろう。でも間にいる私は、会えばそんなに考えが違うということもないし、仲良くできる、友人になれることの方が多いだろうと思っていた。そこはリアルの良さで… https://t.co/bpYhDSJYjB