2018.04.29につぶやいたこと

07:34
昨日数学の授業が終わった後の高1の教室を覗いたら、先生に質問をしている生徒、隣の子に確認をしている生徒、友達と談笑している生徒など、いろんな表情があって教室の熱量が高かった。高1の4月の教室としては申し分ないムードだと思った。
07:40
「実際に大学に行くために必要な努力量、熱量」と「世間の新高1生がそうするために必要だと考えている努力量、熱量」の間には大きな差がある。その差を埋めるためにこの一月やってきたわけで、あの表情、ムードならば私達の働きかけはそう悪いものでは無かったのだと思う。
07:50
難関大学への合格者を増やすなら、カリキュラムはぶっ飛ばし気味で突っ走った方が数は出やすくなる。しかしそれは単に「数」を増やすための策で、個々の生徒を見ると「脱落者」を多数生む。学年の半数以上が実は「脱落者」なんてことも多い。進学校の子は脱落したところから何とかするのは下手くそ。
07:58
進学校の先生の方も実は脱落した子を何とかするのは下手だし、何より本人任せの風潮も強く、その風潮に甘えて胡座をかいていることが多い。特に公立の先生は。「いや高校は義務教育じゃないんだから自分で何とかしないと」「大学入試のためだけに高校教育があるのではない」
08:02
つまりは自分で何とかするか、頼れる塾なり何なりを見つけておかないとどうにもならないというのがシビアな現実。だから彼らにとって頼れる場所として機能してあげたいと強く思う。
15:20
今日はスタッフとBBQ。皆楽しんでくれてるかな。料理の写真が無いのは写真を撮る間も無く私が何か作っているから。 https://t.co/lPeRcbOueD
15:32
わざわざドリンクを冷やすためにこんなものを持っている時点でもう(笑) https://t.co/kBtgP27RFW

2018.04.28につぶやいたこと

00:03
私の歳くらいになったら分かるかも(笑) https://t.co/689oNICYwX
00:05
わりと深いですよ(笑) https://t.co/CslPotx3yz
00:07
いや、違うんですが、まあ「言わぬが花」ということにしておきましょう。 https://t.co/J0G3x8Yquo
09:44
同じ人が同じ内容を何度もTweetすることがある。これを「あ、またおんなじことを書いてやがる。ネタ切れww」などと解釈するのは正しくない。繰り返し呟かれる内容はその人が特に大切に思っていること、身体に染みついていることなのだと解釈… https://t.co/MXOkWcR7Rj
09:48
本の著者の講演に行って「本の内容と同じやんけ」とこぼすのも間違い。本を読んで講演に行き、本の内容を本人の声で聞き、付帯された、本には無い情報やエピソードを含めて楽しんだり勉強したりするのが正しい(或いは前向きで自らのためになる)あり方。
09:52
酔っ払うと必ず同じ話をする先生。酔っ払って何度も出てくる話はきっとその先生が本当に大切にしていること。繰り返される話を単なる一情報無駄なの繰り返しとして捉えるか深く理解するための機会と捉えるか。私は後者として捉えたい。
09:56
たとえば生徒に教えるとき。思いを込めて時間をかけてしっかりと一回伝えるのと、短くとも折にふれ何度も繰り返し伝えるのとでは、後者の方が生徒に間違いなく届きやすい。「あれだけ言ったのに...」となりやすいのは前者の場合。
10:06
私は塾の先生同士で集まったら出来るだけ生徒の話、授業の話をしたいと思う。正確に言うと、馬鹿話で盛り上がっていたのに、いつのまにか気がついたら生徒の話になっている、教育の話になっているというのが一番。
10:12
酒を飲みながら好きに話をしていて気がつけばいつも教育の話になる。つまりそれはその人達が意識の底でそれに一番興味を持ち、大切にしているということ。そういう人と飲めたら幸せ。塾や教育の話禁止の飲み会なんてたぶん酔えない。
11:53
誰かをdisる意図とかそういうのは全く無いのだが、おそらく魅力のない塾の先生というのは、塾の話をしているときが一番魅力が無いのではないだろうか。何となくそう思う。
11:58
ところで先ほど『kamiesuと飲みたい、飲んでやってもいい会』に参加表明されていた方の中で仕事のためキャンセルとなった方がおられます。せっかくですので1名だけ追加募集します。希望される方は固定ツイートの方に書き込みお願いします。
12:00
かわい先生がえらく早くから出勤されているのを知っていながら走りに来てしまった自分。 https://t.co/mvwqsWed9q
16:33
吉野家の牛丼は私の好物の十指に入る一品なのだが、ひとつ困ることがある。それは勝手に「つゆだく」にされることがあるということである。「つゆだく」にされると飯をかきこむ快感が著しく落ちてしまう。そうされることの多い店では念のため「つゆ… https://t.co/Ei8UVwj1Ae
16:35
キャンセル分埋まりました。締め切ります。ありがとうございました。
16:42
『kamiesuと飲みたい、飲んでやってもいい会』の宴会場が決まりました。ステキなところです。会費は3時間ドリンクフリーで税込7,000円で決定です。トーク会場の進学塾SORA高校部八木駅前校から歩いていける場所です。
23:42
ただの雑談だったのに罪悪感からなのか、何となく勉強の話に振り、いいお話にしてのクロージング。#塾の先生あるある

2018.04.27につぶやいたこと

11:57
『kamiesuと飲みたい、飲んでやってもいい会』ただ今34名です。会場のキャパがありますので35名で締め切らせていただきます。つまりあと1名だけ受けつけます。迷っておられる方は勢いつけてポンといっちゃいましょう。
13:59
『kamiesuと飲みたい、飲んでやってもいい会』参加35名で締め切らせていただきました。参加して下さる皆さんありがとうございます。
16:24
ウチのスタッフを入れると総勢50名の大宴会。昨日かわい先生とほのかと3人で行ったところにはケラれたけれど、もう一つなかなかいいところを見つけた。いいところを決めて、来てもらう方々に楽しんでもらいたい。
23:36
これは大変素晴らしいですね。理想ですね。 https://t.co/8vdk77KAP1

2018.04.26につぶやいたこと

01:04
『kamiesuと飲みたい、飲んでやってもいい会』 現在参加予定者27名。
01:21
『kamiesuと飲みたい、飲んでやってもいい会』は先にも書いたが、ウチのスタッフを学生スタッフに至るまで全員参加させる。進学塾SORAのスタッフがどれくらいのものか包み隠さず見てもらうつもり。
08:44
飲み会前のトークはこの部屋でやろうか。席が36だからそれが定員ということになるかな。それにしてもたくさん来ていただけるみたいでうれしい。 https://t.co/I83WwM3Z8x
10:31
畝傍の普通の生徒に京大レベルの英語を身につけさそうと思ったら、下からステップを踏んだ教科書的な文章を読ませるだけでなく、高1の段階から斟酌無しの本当の英語に近い英語をぶつけ格闘させないといけない。その意味ではこれはいい。学習者向け… https://t.co/kVfK4KIMtG
10:34
授業でやれることは限りがあるからつい与えるものを授業でやれるものに絞りがちだけれど、与えるだけでもいい。元々自学できるテキスト。「与える」こと自体に大きな意味がある。情報に触れる機会の有る無しは大きい。先生はつい教えようとするが示すことの意味ももっと考えないといけない。
10:37
普通の畝傍高校生はこんなので勉強する発想すら無い。発想の有る無し、触れる機会の有る無しで差がつく。つまり学力の差というより「文化」の差。内容は畝傍高校生が食らいついて何とかなるレベル。ちなみにこのテキストは東大寺学園が使っている。
12:35
『kamiesuと飲みたい、飲んでやってもいい会』の宴会候補の店に、かわい先生とほのかの3人で来たが、料理は最高だったものの6月10日にランチの貸切が入っているとのこと。残念。ここ良いわ。かわい先生もほのかも私も大喜び。また来よう。 https://t.co/2Sg4cSV31I
13:23
RT @InsideCHIKIRIN: ★ブログ更新★ 音声データは絶対に正しいのか? 動画はほんとうにそこまでの証拠なのか? ちょっと気になったので敢えて書いてみた。 音声・画像・動画という危うい証拠 https://t.co/5OOibkmPmn
17:21
少しずつ少しずつ物語の世界が広がっていく。「たのしくていねいにつくる」人生の大切なことが優しく柔らかい言葉で物語の随所に出てくる。 https://t.co/BxOl7djVGk
18:28
『kamiesuと飲みたい、飲んでやってもいい会』 現在29名です。
19:20
ちなみに『kamiesuと飲みたい、飲んでやってもいい会』について、私は参加して下さる方のお名前とか住所とか一切聞いておりません(本名を出しておられる方を除いて)。この大雑把さ!いいでしょう?
23:21
『kamiesuと飲みたい、飲んでやってもいい会』 恐ろしいことに32名。

2018.04.25につぶやいたこと

00:15
今のところ参加者は12名です。まだまだきて欲しいです。お気軽にどうぞ。ちなみに宴会にはウチのスタッフも参加させます。勉強させてやって下さい。よろしくお願いします。
07:16
どなたか鍵垢の方申し込みされてませんか?1人表示されてない方がおられます。鍵垢の方で申し込みされた方がいたらメッセージで連絡下さい。
07:42
参加者は今のところ15名です。遠いところからも来ていただけるみたいで本当にうれしいです。
08:09
暗記のコツは「忘れること」。暗記は「忘れ」と「覚え」を繰り返すことによって定着する。元々忘れないと覚えられないものなのである。だから受験生は忘れることにイラついてはいけない。淡々と「忘れ」と「覚え」を繰り返そう。
10:54
こういう当たり前のイチゴショートケーキが好き。かわいい。 https://t.co/yLJmKVTBjO
15:29
『kamiesuと飲みたい、飲んでやってもいい会』 参加者現在21名になりました。
17:11
高1生には毎月これを読ませようか。 https://t.co/1wfTMuEtJ2
17:15
こういうことをきちんと説明してくれてるのがとてもいい。 https://t.co/NQF6yO5jou
18:02
参加希望の方のメッセージに返信をすると返信欄がごちゃごちゃして分かりにくくなるので返信をしていませんが、ご参加下さる皆さんありがとうございます。